おうみ冨士農業協同組合
もちもちプチプチおいしい「近江のもち麦」
出展製品
近江のもち麦 輸出
安心安全な滋賀県産の「近江のもち麦」お米に混ぜて炊くだけで、食物繊維が豊富なもち麦ご飯になります。
オススメの召し上がり方
ゆでたもち麦をスープに入れたり、サラダのトッピングにも。他の食材を邪魔しないので、いろんな料理に使用できます。
健康・ヘルシーポイント
水溶性の食物繊維(βグルカン)と不溶性の食物繊維が豊富に含まれていますので、現代人に不足しがちな食物繊維を容易に摂取することが出来ます。
旬の時期:通年
販売・出荷時期:通年
出展者プロフィール
コンシェルジュからの応援メッセージ
日本一大きな湖「びわ湖」と豊かな自然の恵みで育まれた「近江のもち麦」。植物の色素であるアントシアニンにより、収穫時期に穂や麦の外皮が紫色に着色し、収穫時には、田畑一面に麦穂が美しい紫色に染まることが大きな特徴です。
ほんのり色づいて、もちもちプチプチと食感は、一度食べるとクセになります。冷めても固くならないので、お弁当やおにぎりにしたり、茹でてサラダのトッピングにしたりと様々な楽しみ方もできます。
白米よりも栄養価が高く、食部繊維も豊富なので、コレステロールを下げ、糖尿病を予防し、胃腸の調子も整え、しかも美肌効果あり。
現代人の生活にぜひ採り入れたいおうみ冨士農業協同組合さんのもち麦です。