Go how be?
からだもよろこぶ発酵スイーツ
出展製品
滋賀県栗東産のいちじくを使用し、生地ベースにカカオを混ぜ込んでいます。
オススメの召し上がり方
冷凍保存OK!オーブンで温めても、冷蔵庫で冷やしても、どちらでも美味しくお召し上がりいただけます。
健康・ヘルシーポイント
からだもこころも喜ぶスイーツ【発酵食材×地域食材】をテーマに、食べても罪悪感のないお菓子として『Go how be?』を商品化しました。グルテンフリー・ノンバターはもちろん、砂糖は無添加無農薬の喜界島でしか採れない希少価値のある白い黒糖を使用しています。発酵のちからを利用した『Go how be?』のスイーツは、いつもの幸せをより幸せな時間へと導く“美と健康”をテーマにしたお菓子です。
滋賀県栗東産のくわの実を使用し、ヨーグルトの甘酸っぱさが口の中で丁度良く広がります。
オススメの召し上がり方
冷凍保存OK!オーブンで温めても、冷蔵庫で冷やしても、どちらでも美味しくお召し上がりいただけます。
健康・ヘルシーポイント
からだもこころも喜ぶスイーツ【発酵食材×地域食材】をテーマに、食べても罪悪感のないお菓子として『Go how be?』を商品化しました。グルテンフリー・ノンバターはもちろん、砂糖は無添加無農薬の喜界島でしか採れない希少価値のある白い黒糖を使用しています。発酵のちからを利用した『Go how be?』のスイーツは、いつもの幸せをより幸せな時間へと導く“美と健康”をテーマにしたお菓子です。
出展者プロフィール
小さな子どもからお年寄りまで、食べた人が笑顔になれるようなお菓子をめざし、ひとつひとつ手作りしています。当店のメイン商品はシフォンケーキで、滋賀県産小麦粉や北海道産てんさい糖、滋賀・安土産はなたまごなど、厳選素材を使用したプレミアムシリーズと、一般的な材料を使用したスタンダードシリーズが常時店頭に並んでいます。どちらも種類豊富で、月に2〜3種類は季節限定メニューも登場します。ほかにクッキーやシフォンラスクなどもあります。
コンシェルジュからの応援メッセージ
「甘いものを食べるときは幸せな時間だからこそ、食べてもからだが喜ぶ瞬間にしてほしい」という想いを込めて、小麦粉やバターを使用せず、グルテンフリー・ノンバターで美味しいお菓子をお届けしている滋賀県のGo how be?さん。
「発酵食材×地域食材」をテーマに、日本人の暮らしに寄り添う発酵食材として滋賀県栗東産のいちじくやくわの実を使用した商品を製造しています。免疫力がアップし、肌にも良いとされている、世界的に注目されている素材を使った商品です。
地元食材に全国の厳選素材を合わせて、一つ一つ手作りされていて、可愛らしいパッケージで登場。子供からお年寄りまでが笑顔になれるお菓子作りを目指しておられます。