上高地みそ(株)
発酵食品「味噌」を活かした美味しさの提案
出展製品
野菜、肉、魚などが短時間で美味しく漬け上がるみそ味の早漬けの素です。信州みそとみりん粕で作りました。
オススメの召し上がり方
カットしたきゅうり、ニンジンなどを袋に入れて早漬けの素を混ぜ込み30分ほどで美味しいみそ味の早漬けが食べられます。また、長目に(1晩以上)漬け込むとみりん粕の風味の効いた古漬け風になりこちらもおいしいです。お肉、お魚の切り身は表面に塗って1時間ほどしてから焼くと美味しく仕上がります。
健康・ヘルシーポイント
化学調味料不使用で自然でマイルドな味に漬け上がります。
信州みそと香りの良い飛騨産山椒で作りました。焼魚、焼き鳥、焼き葱、などグリル系の料理が良く合います。
オススメの召し上がり方
油揚げの挟み焼き、焼魚、焼き鳥、焼き葱などにつけて。マヨネーズと合わせて味噌ディップとして生野菜に。
健康・ヘルシーポイント
山椒には整腸作用、代謝の活発化など体調を整える効能があると言われています。
信州みそと飛騨の山椒で作りました。焼き魚、焼き鳥、焼き葱などグリル系のメニューに良く合います。
オススメの召し上がり方
油揚の葱の挟み焼き、焼き鳥、焼き葱、焼き茄子、味噌マヨなど
健康・ヘルシーポイント
山椒は整腸作用や、代謝の活発化など効用があると言われています。
信州みそに生柚子のペーストを加えて作ったジューシーな味わいの味噌だれです。化学調味料、着色料不使用。
オススメの召し上がり方
ふろふき大根、刺身こんにゃく、豆腐につけて。焼魚、お肉のグリル、蒸し鶏につけても美味しい。
健康・ヘルシーポイント
着色料、化学調味料不使用
信州みそに生柚子のペーストを加えて作ったジューシーな味わいの味噌だれです。化学調味料、着色料不使用。
オススメの召し上がり方
ふろふき大根、刺身こんにゃく、豆腐につけて。焼魚、お肉のグリル、蒸し鶏につけても美味しい。
健康・ヘルシーポイント
着色料、化学調味料 不使用
信州の冬に人気の味噌なべの素。お肉や野菜の旨みがしみ出したおいしい味噌なべが簡単に作れます。
オススメの召し上がり方
豚肉を入れた白菜なべ。味噌ラーメンのスープにしてもおいしい。
健康・ヘルシーポイント
野菜がたっぷり食べられる
お肉や野菜の旨みがしみ出したおいしい鍋が作れる味噌鍋の素。信州産リンゴ使用で甘口仕立て。
オススメの召し上がり方
鶏肉と白菜を使った味噌なべ。蒸し鍋料理の味付けや、味醂、お酢を入れて水で溶いて麺つゆにも。
健康・ヘルシーポイント
野菜がたっぷり食べられる
出展者プロフィール
コンシェルジュからの応援メッセージ
長野県中西部にある山形村は、標高約700メートルにあり、村西部には鉢盛山がそびえ、日本アルプスサラダ街道という観光道路や清水寺で有名な地。この地で工場を構える、創業110年を誇る味噌屋さんが、上高地みそさん。
「早漬けの素みそ味」は、信州みそに国産米のみりん粕を合わせ、短時間で美味しく漬け上がるみそ味の早漬けの素で、カット野菜は20分程度、肉、魚などは1時間程度から美味しく漬け上がるそうです。長時間漬け込んでも塩辛くなったり、固くなったりせず、使い勝手の良さが特徴、長く漬けるほどみりん粕の風味がより楽しめるそうです。「山椒みそ」は、じっくり熟成させた信州田舎みそに、奥飛騨の山椒をたっぷり加えて作りった逸品。コクのある田舎みそと、ピリリと効いた山椒の風味がマッチした素朴な味が、焼き魚、焼きおにぎり等の料理を一層美味しく楽しめるそうです。
味噌とその加工品を通じて、味噌の美味しさ・素晴らしさを様々な形でご家庭にお届けする上高地みそさんです。