(株)堀内果実園
安心安全。完熟果実と加工品が自慢です。
出展製品
西吉野で特別栽培した柿のみを使用し、硫黄燻蒸を行わず無添加で仕上げました。とろっと食感が特徴です
オススメの召し上がり方
そのままはもちろんバターやチーズと合わせておつまみにも。冷凍された冷たい状態で食べると濃厚なシャーベットのような、また一味違った食感がお楽しみ頂けます。
健康・ヘルシーポイント
柿には食物繊維がたっぷり。干し柿にすることで柿の甘み旨みが凝縮されています。お砂糖等を一切使用せず、完全無添加でお作りしました。
厳選収穫した果物を原料に、口あたりソフトなセミドライと、サクッとした食感のフリーズドライにしました。
オススメの召し上がり方
そのままはもちろん、セミドライはヨーグルトに漬けこんでも美味しくお召し上がり頂けます。フリーズドライはオリジナルグラノーラにもオススメです。
健康・ヘルシーポイント
お砂糖や油を使用せず無添加でお作りしているので、果物の美味しさがそのまま凝縮されています。
吉野の柿の葉茶専用の畑で繁々と育った葉を丁寧に手摘みし、日本茶の製法で深蒸し飲みやすく仕上げました。
オススメの召し上がり方
お湯を注いでお飲み下さい。水出しも可能ですので、夏場にも最適です。ティーバッグタイプは、通学・出勤前にマイボトルに入れていくなどして、便利にお飲み頂けます。
健康・ヘルシーポイント
古来より柿は果実以外にも民間療法の一つとして用いられてきました。栄養価も高くビタミンCが豊富、ノンカフェインであることから健康志向・美容志向の方や妊婦さんなど女性層におすすめの商品です。
ビートグラニュー糖と煮詰め、果物の素材感を活かしたコンフィチュールに仕上げました。
オススメの召し上がり方
ヨーグルトに入れたり、パンやスコーンと一緒にもお楽しみ頂けます。
健康・ヘルシーポイント
凝固剤、保存料、着色料などは一切使用せず、お作りしました。風味豊かな果物感たっぷりのコンフィチュールです。
果物とビート糖のみをじっくり漬け込み、抽出したフルーティなシロップです。4倍希釈でお飲みください。
オススメの召し上がり方
ホットでもアイスでもお楽しみ頂けます。かき氷のシロップとしてかけたり、炭酸水で割っても美味しくお召し上がり頂けます。
健康・ヘルシーポイント
うめはクエン酸で疲労回復効果も期待あり。かりんは古くから咳止めの妙薬とも知られ、喉に優しいシロップです。
西吉野で特別栽培した柿のみを使用し、硫黄燻蒸を行わず無添加で仕上げました。とろっと食感が特徴です。
オススメの召し上がり方
そのままはもちろんバターやチーズと合わせておつまみにも。冷凍された冷たい状態で食べると濃厚なシャーベットのような、また一味違った食感がお楽しみ頂けます。
健康・ヘルシーポイント
柿には食物繊維がたっぷり。干し柿にすることで柿の甘み旨みが凝縮されています。お砂糖等を一切使用せず、完全無添加でお作りしました。
果物とビート糖のみをじっくり漬け込み、抽出したフルーティなシロップです。4倍希釈でお飲みください。
オススメの召し上がり方
ホットでもアイスでもお楽しみ頂けます。かき氷のシロップとしてかけたり、炭酸水で割っても美味しくお召し上がり頂けます。
健康・ヘルシーポイント
うめはクエン酸で疲労回復効果も期待あり。かりんは古くから咳止めの妙薬とも知られ、喉に優しいシロップです。
奈良県吉野で特別栽培した柿。標高400mの園地で栽培される柿は昼夜の寒暖差でより果実の甘みが増します
オススメの召し上がり方
たねなし柿はそのまま皮ごと丸かじりもおすすめです。柔く熟した富有柿はつぶしてカレーの隠し味にも。
健康・ヘルシーポイント
たねなし柿は昔ながらのアルコール脱渋法なので、柿本来の食感を可能な限り残し,より新鮮な状態でのお届けが可能となりました。
とっても良い香りの吉野・本かりん。ご家庭でシロップ作りやかりん酒作りにご利用いただけます。
オススメの召し上がり方
お好みの蜂蜜等で、かりんシロップやかりん酒作りがお楽しみ頂けます。
健康・ヘルシーポイント
かりんにはビタミンCやカリウム、タンニン、アミグダリンなどの栄養素が含まれており、咳や痰を鎮める効果や疲労回復、利尿効果や抗酸化作用が期待されています。
減農薬、有機肥料を使用した特別栽培の梅です。一粒一粒、熟し具合を見極めて手作業で収穫しています。
オススメの召し上がり方
お好みの蜂蜜やお酒でオリジナルの梅しごとがお楽しみ頂けます。
健康・ヘルシーポイント
特別栽培した安心安全の梅です。 青梅は梅シロップ作りに。完熟梅は梅干し作りにご使用頂けます。 青梅には白加賀梅・南高梅が、完熟梅には南高梅がございます
出展者プロフィール
奈良吉野の広大な山々で、果樹を専門にこだわりの土壌づくりから減農薬栽培に取り組み、現在6代目が園地を守っています。フレッシュな果物たちをふんだんに使用した、完熟・国産・無添加の加工品をご案内致します。
コンシェルジュからの応援メッセージ
明治36年開墾、奈良・吉野の広大な山々で、杉や檜などをはじめ、吉野ならではの資材を用いて土壌を作り、農地はいつも“ふかふか”。そんな土地で、果樹専門で栽培に取り組み、現在6代目となる堀内果実園さん。
天然の和菓子とも称される「あんぽ柿」は、干し柿よりも水分値が多く、中がトロリとしている食感が特徴、年末年始やお祝い事にも重宝される逸品です。「ドライフルーツ」や「コンフィチュール」は、“今が食べごろ!”という果物の一番美味しいタイミングで、選別、加工することで、果物1つ1つの凝縮された旨味が十分に活きた逸品になるそうです。
シンプルな加工品だからこそ、一番の原料をふんだんに使用した、完熟・国産・無添加の加工品をご案内されている堀内果実園さんです。