wanobi
Exclusive seasonings ~ best selected the taste and ingredients ~
Products
No additives. Dashi soy sauce, mixed with dried bonito, mackerel, sardine, and kelp dashi stock, based on whole domestic soy sauce.
Menu for you
「ブリの胡麻和え」 * 材料 ぶり(柵で) 和のしょうゆ(だし醤油) みりん ねぎ 大葉 すりごま おろし生姜 ※調味料分量割合 和のしょうゆ1に対し、みりん2 (お好みで調整して下さい) * 作り方 ①ぶりを約1センチ間隔で切る ②和のしょうゆ、みりんをバットに入れて、 小口切りにしたねぎ、刻み大葉を入れる ③①のぶりを入れて漬け込み、冷蔵庫でしばら く冷やします。 ④お皿にタレごと移して出来上がり。 ※お好みで、わさびを添えても (ブリが手に入らない時は、鰹で代用可能。 鰹のときは、最後におろし生姜を添えて) 某テレビ番組で、相撲部屋飯として紹介され、話題の料理です。 たまり醤油の代わりに和のしょうゆを使用すると素材の味がより一層引き立ちます。
Healthy points
国産(日本)原材料使用、無添加
No additives. Japanese-style dressing, combines domestic onion vinegar, rapeseed oil, soy sauce, Soda-bushi and kelp dashi.
Menu for you
サラダはもちろん、豆腐・冷製パスタ・しゃぶ しゃぶなどにもお使い頂けます。
Healthy points
国産原材料使用、無添加。希少な国産菜種油を使用しています。
Profile of exhibitors
Tips from concierges
滋賀県大津市で、母でもある立場から、安心・安全があたりまえだと言える明るく楽しい食卓を目指し、「国産原材料」、「無添加」によるこだわり調味料の開発・販売に取り組まれている和乃美wanobiさん。
「和のしょうゆ」は、滋賀県産の丸大豆と国内産小麦を使用し、一年以上時間をかけ自然発酵させて作った本醸造醤油に、かつお節、さば節、うるめ節、昆布による出汁を合わせて作られた逸品。まろみとコクがあり、日本食にピッタリのだし醤油です。
地元・大津市は、明智光秀のゆかりの地として知られ、明智光秀パッケージも限定でご用意しています。