KYUICHIANSYOKUHIN COOP
Specialty tofu, Kyuichian in Nagasaki
Products
2017, Kyushu Okinawa area tofu competition, filling tofu category, Gold medal winning products
Menu for you
冷や奴で食べることをオススメします。冷蔵庫から取り出してすぐに食べるのではなく15分ほど常温においてから食べると大豆の脂質分が溶け出し甘み、うまみが感じられます。一口目は何もつけずにそのままで食べ、お好みで醤油や塩をつけてお召し上がりください。
Healthy points
消泡剤(食品添加物)は無添加です。 凝固剤は本にがり (粗製海水塩化マグネシウム)を使用した商品です。
2019, Kyushu Okinawa area tofu competition, filling tofu category, silver prize winning products
Menu for you
冷や奴で食べることをオススメします。冷蔵庫から取り出してすぐに食べるのではなく15分ほど常温においてから食べると大豆の脂質分が溶け出し甘み、うまみが感じられます。一口目は何もつけずにそのままで食べ、残りは添付の生姜醤油をつけてお召し上がりください。
Healthy points
消泡剤(食品添加物)は無添加です。 凝固剤は九州産本にがり (粗製海水塩化マグネシウム)を使用した商品です。
It is the "Godoufu" which is a local dish of Shimabara City, Nagasaki.
Menu for you
添付の味噌だれをつけてお召し上がりください。
Healthy points
デザート感覚でたべるスイーツ豆腐です。食事時だけではなくデザートとしてもお召し上がりください。
It is a style of eating "Godofu", a local dish of Arita Town, Saga Prefecture, with black honey kinako.
Menu for you
添付の黒蜜きなこをつけてお召し上がりください。
Healthy points
デザート感覚でたべるスイーツ豆腐です。食事時だけではなくデザートとしてもお召し上がりください。
We reproduced milk tofu, which is a nostalgic home taste.
Menu for you
そのまま食べる。お好みでブルーベリーソースなどをつけてお召し上がりください。
Healthy points
酪農家の新鮮な牛乳を使って造った牛乳豆腐です。
Profile of exhibitors
We, KYUICHIANSYOKUHIN are a tofu manufacturer in Nagasaki. We made an exclusive tofu with carefully selected Japanese soybeans, nigari (bittern) made from the seawater of the Goto Sea, and no defoaming agents (food additives).
Tips from concierges
美味しいお豆腐が出来るといわれる地元九州産の「フクユタカ」という品種を主に採用した大豆、五島灘の海水から造られた安全性の高い「本にがり」を使用するなど、美味しさだけでなく、安全と安心にこだわった長崎県の九一庵食品協業組合さん。
「濃くコク豆腐」は、冷蔵庫から取り出してすぐに食べるのではなく、15分ほど常温においてから食べるとより旨味が感じられる逸品です。
デザート感覚で食べれるスイーツ豆腐も人気な九一庵食品協業組合さんの商品を、ぜひ、ご賞味ください。